フカル川(読み)フカルがわ(その他表記)Júcar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フカル川」の意味・わかりやすい解説

フカル川
フカルがわ
Júcar

スペイン東部を流れる川。全長 498km。クエンカ北方のウニベルサレス山に源を発し,バレンシアの南方,クリェラでバレンシア湾に注ぐ。上流にはアラルコンダムと大水力発電所があり,下流では米とオレンジで知られるラリベラ平野の灌漑に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む