普及版 字通 「ふきゆう」の読み・字形・画数・意味 【負】ふきゆう(きふ) 書箱を負う。遊学。〔抱朴子、惑〕書なるは人の作るなれども、に非ざるなり。而して儒は里をうて、以て其の師をぬ。況(いは)んや長生のは、眞人の重んずるなり。字通「負」の項目を見る。 【柩】ふきゆう 葬。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by