フライホイール電力貯蔵システム(読み)フライホイールでんりょくちょぞうシステム(その他表記)electric energy storage using flywheel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フライホイール電力貯蔵システム
フライホイールでんりょくちょぞうシステム
electric energy storage using flywheel

電力フライホイール (はずみ車) の回転エネルギーに変換して蓄えるシステム。エネルギー入出力は発電電動機を介して行なう。フライホイールはかなり古くからエンジン等で用いられてきたが,近年,比較的小容量のエネルギー貯蔵装置として積極的に開発が行なわれ,一部は実用に供されている。例として核融合炉用の大電流を発生するためのシステム,電車の制動時に放出されるエネルギーを回収するためのシステム,自動車への応用などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む