フライングジャンプ(その他表記)flying jump

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フライングジャンプ」の意味・わかりやすい解説

フライングジャンプ
flying jump

ジャンプなかで最も大型のジャンプ台 (シャンツェ ) を使って行なわれる競技ヒルサイズ HS185m以上。豪快な飛躍が見られるが,そのぶん危険が伴う。オリンピック競技大会の正式種目ではないが,1930年代に始まり,1972年からは国際スキー連盟主催で世界選手権大会が開かれている。ジャンプのワールドカップの最終戦として行なわれることも多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android