フライ,M.von(読み)ふらい

世界大百科事典(旧版)内のフライ,M.vonの言及

【痛点】より

…先のとがった硬い毛で刺激すれば痛みをひき起こす点として容易に検出できる。ドイツのフライMaximilian von Frey(1852‐1932)は,1895年に痛点の存在を有力なよりどころとして,痛みが他のすべての感覚とは別な独立した感覚であるという考えを発表した。痛点には痛みを伝える末梢神経繊維の終末部がある。…

※「フライ,M.von」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む