フラガール

デジタル大辞泉プラス 「フラガール」の解説

フラガール

2006年公開の日本映画。監督・脚本:李相日、脚本:羽原大介、美術監督:種田陽平、録音:白鳥貢。出演:松雪泰子、豊川悦司蒼井優、山崎静代、岸部一徳、富司純子ほか。昭和40年代の福島の炭鉱街を舞台に、町おこしのためフラダンスのショーを行うリゾート施設を立ち上げようとする人々の姿を描く群像劇。第80回キネマ旬報ベスト・テンの日本映画ベスト・ワン作品。第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀脚本賞、最優秀助演女優賞(蒼井優)受賞。第49回ブルーリボン賞作品賞、助演女優賞(富司純子)受賞。第31回報知映画賞作品賞受賞。第19回日刊スポーツ映画大賞作品賞ほか多数受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む