フラジャイルファイブ(その他表記)fragile five/fragile 5

デジタル大辞泉 「フラジャイルファイブ」の意味・読み・例文・類語

フラジャイル‐ファイブ(fragile five/fragile 5)

国内の経済基盤が脆弱で、国際的な金融環境の変化による影響を受けやすいとされる、ブラジルインドインドネシアトルコ南アフリカ総称。また、これらの国々の通貨をいう。2013年に米大手金融グループのモルガンスタンレーが名付けた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む