フランネルソウ(その他表記)Lychnis coronaria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フランネルソウ」の意味・わかりやすい解説

フランネルソウ
Lychnis coronaria

ナデシコ科の多年草。スイセンノウともいう。ヨーロッパ南部原産で,観賞用として庭園に植えられている。全株に白色綿毛を密生し,高さ 90cmになる。楕円形で無柄の葉が対生する。夏から秋にかけて,花柄の頂部に1つずつ径 3cmほどの美しい花をつける。花色は紅,淡紅または白色である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む