フレックストラベラー制度(読み)フレックストラベラーセイド

デジタル大辞泉 の解説

フレックストラベラー‐せいど【フレックストラベラー制度】

航空機で、搭乗客数が座席数を上回った際、便の変更に協力した客に対して金銭などが支払われる制度
[補説]便によっては、空席をなるべく少なくするために、キャンセルを見越して座席数を上回る予約を受け付けることがある。キャンセル件数が予想よりも少なく、座席数が不足した場合に用いられる制度。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む