フレデリックラファエル(その他表記)Frederic Michael Raphael

現代外国人名録2016 「フレデリックラファエル」の解説

フレデリック ラファエル
Frederic Michael Raphael

職業・肩書
作家,脚本

国籍
米国

生年月日
1931年8月14日

出生地
イリノイ州シカゴ

学歴
ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジ(古典)

受賞
リッピンコット賞〔1961年〕,全英作家組合コメディ賞〔1965年〕「Nothing But the Best」,アカデミー賞オリジナル脚本賞(第38回,1965年度)「ダーリング」,BAFTA賞(脚本賞)〔1966年〕「ダーリング」,全英作家組合作品賞〔1966年〕「ダーリング」,王立テレビ協会ライター・オブ・ザ・イヤー〔1976年〕,シモーヌ・ジュヌヴォワ賞〔2000年〕

経歴
ユダヤ系。著書は小説、エッセイ翻訳、映画やラジオ・ドラマの脚本など多岐にわたる。英国の「サンデー・タイムズ」にも定期的に寄稿。作品に「The Glittering Prizes」(1976年)、「アイズワイドシャット」(’98年)、脚本に「Nothing But the Best」(’64年)、「ダーリング」(’65年)、「いつも二人で」(’68年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android