フードゥー(読み)フードゥー(その他表記)Hoodoos

世界の観光地名がわかる事典 「フードゥー」の解説

フードゥー【フードゥー】
Hoodoos

カナダアルバータ州の観光都市バンフにある尖塔型の岩柱。トンネルマウンテン展望台から見える断壁に立つ岩の柱で、氷河が運んだ土砂が固まり、侵食によって不思議な形の柱となった。◇名称由来は、通りがかりの人間に石をぶつけるフードゥーという巨人がこの柱である、と先住民族が信じていたことによる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む