フードスペシャリスト(読み)ふーどすぺしゃりすと

知恵蔵 「フードスペシャリスト」の解説

フードスペシャリスト

野菜ソムリエ、お米マイスター、雑穀ソムリエ、ティーインストラクターなど、民間団体が認定する資格(例えば、野菜ソムリエは日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が開催する講習に参加して受験)が乱立しつつある。認定された一部の人がスペシャリストとしてマスコミで活躍するなど話題を集め、総じて一般消費者の食への関心の高さを物語っている。

(中島富美子 フード・ジャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む