ブイリーグ(その他表記)Vリーグ

デジタル大辞泉 「ブイリーグ」の意味・読み・例文・類語

ブイ‐リーグ(Vリーグ)

日本バレーボール協会が主催した、社会人バレーボールの全国リーグ。昭和42年(1967)に前身日本リーグが創設。平成6年(1994)現名称に改称。平成30年(2018)協会傘下の日本バレーボール機構により再編が行われ、令和5年(2023)までV1・V2・V3の3部構成で開催された。
[補説]令和6年(2024)からリーグ構成が大きく変わり、新設の「SVリーグ」の下部にあたる位置づけとなった。初年度は男女計29チーム。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む