ブシネスクの近似(その他表記)Boussinesq approximation

法則の辞典 「ブシネスクの近似」の解説

ブシネスクの近似【Boussinesq approximation】

流体力学で用いられる近似法の一つ.流体を非圧縮性とはするが,浮力を生み出す熱膨張だけは認める近似法である.浮力は &scriptg;αT で表されるが,&scriptg;重力加速度T は温度変化,α は熱膨張係数である.

ブシネスクの近似【Boussinesq approximation】

地球マントル密度の変化は温度変化に依存するものだけだとする仮定(近似).ρ′=-αρ0T′ とする.ダッシュのついている量は,対流によって乱れとして生じた量を意味している.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む