ブシネスクの近似(その他表記)Boussinesq approximation

法則の辞典 「ブシネスクの近似」の解説

ブシネスクの近似【Boussinesq approximation】

流体力学で用いられる近似法の一つ.流体を非圧縮性とはするが,浮力を生み出す熱膨張だけは認める近似法である.浮力は &scriptg;αT で表されるが,&scriptg;重力加速度T は温度変化,α は熱膨張係数である.

ブシネスクの近似【Boussinesq approximation】

地球マントル密度の変化は温度変化に依存するものだけだとする仮定(近似).ρ′=-αρ0T′ とする.ダッシュのついている量は,対流によって乱れとして生じた量を意味している.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android