ブッフ岩(読み)ブッフがん(その他表記)buchite

岩石学辞典 「ブッフ岩」の解説

ブッフ岩

火成岩接触部または包有物として産出するガラス化した砂岩に付けられたが[Möhl : 1876],その後,接触によるガラス化した千枚岩に拡張され[Flett : 1908],さらにAl質粘土のガラス化した包有物を呼ぶようになった[Thomas : 1922].おそらくフォンブッフを記念して命名されたもの[Tomkeieff : 1940].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む