ブライト方程式(その他表記)Breit equation

法則の辞典 「ブライト方程式」の解説

ブライト方程式【Breit equation】

電子系の相対論的な波動方程式を近似するものとして導入された式.次のように書ける.

ここで Hii=1,2)はディラックハミルトニアンで

Hi=αi・ {-(ih/2π)∇ieAri) }+mc2 βieφ(ri

である.φ と A は外部場のポテンシャルである.二電子系の波動関数 Ψ は,電子の位置 r1r2変数として表せるが,それぞれの電子についてのスピノール成分に対して16個の成分をもつ.r12r1r2.αi と βi はディラック行列の成分である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む