ブラックショールズモデル(読み)ぶらっくしょーるずもでる(その他表記)Black-Scholes option pricing model

M&A用語集 の解説

ブラックショールズモデル

理論上のオプション価格を算定する計算式のこと。上場企業株式が発行するオプションの評価に用いられる。ブラックショールズモデルの本質は、本源的価値に確率時間要素を加味したものである。アメリカの経済学者フィッシャー・ブラックとマイロン・ショールズが考案し、ロバート・マートンが1997年に完成させた。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む