ブラッグの関係式(その他表記)Bragg's relation

法則の辞典 「ブラッグの関係式」の解説

ブラッグの関係式【Bragg's relation】

結晶面におけるX線の回折条件を表す式.ブラッグの法則(X線回折)*ともいう.格子間隔 d,X線の波長を λ としたとき,干渉の極大が現れるのは,入射角 θ が2dsinθ=nλ を満足する場合のみである.この式を,ブラッグの関係式と呼んでいる.

なお,長波長の場合にはこの式からのずれが存在することが判明し,エヴァルト(P. P. Ewald)とダーウィン(C. G. Darwin)が補正式を提案している.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 X線回折 法則

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む