ブラッグの法則(読み)ブラッグノホウソク

関連語 ブラッグ

法則の辞典 「ブラッグの法則」の解説

ブラッグの法則【Bragg's rule】

結晶格子面間隔d,一様なX線の波長を λ,視射角を θ とすると,回折に際しては

2dsinθ=nλ

関係が成立する(ブラッグ条件*).これによって結晶の諸パラメータの決定が可能となった.単にブラッグの式*と呼ぶこともある.

ブラッグの法則【Bragg's rule】

荷電粒子に対しての元素阻止能は,その元素の原子量平方根に比例するという経験法則ブラッグ‐クレーマンの法則*ともいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む