ブラッドゴウワンズ(その他表記)Brad Gowans

20世紀西洋人名事典 「ブラッドゴウワンズ」の解説

ブラッド ゴウワンズ
Brad Gowans


1903.12.3 - 1954.9.8
米国のジャズ奏者。
マサチューセッツ州ビレリカ生まれ。
本名Arthur Bradford Gowans。
1920年代にトミー・デローザ他の楽団で様々な管楽器を演奏した後、一時引退し、バルブ・トロンボーンで’36年にボビー・ハケット率いる本格ジャズ・バンドで復帰、’38年にはNYに進出した。’40年代後半まではレイ・マッキンレーのスタッフ・アレンジャーとして活躍し、その後は、ジミー・ドーシー、ナッビー・ラメラの楽団に加わって活躍した。代表作は、「シカゴ・ジャズ/コンドン他」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android