ブランド・スイッチング(その他表記)brand switching

翻訳|brand switching

流通用語辞典 「ブランド・スイッチング」の解説

ブランド・スイッチング【brand switching】

消費者がこれまで購入していた商品銘柄を変えることをいう。市場規模の拡大が期待できない今日の市場環境では、このブランド・スイッチングがそのままその銘柄の市場シェアの変化影響を与えることになる。そのため企業にとっては自社ブランド・ロイヤリティを高めるとともに、他ブランドから自社ブランドヘのスイッチングをいかに促進するかが大きなマーケティング課題となっている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む