ブリーフケース

精選版 日本国語大辞典 「ブリーフケース」の意味・読み・例文・類語

ブリーフ‐ケース

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] briefcase ) 書類を入れる折りかばん。
    1. [初出の実例]「札束をつめこんだブリーフ・ケースを提げて」(出典:探偵事務所23(1962)〈大藪春彦〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ブリーフケース」の解説

ブリーフケース

2台のパソコン間でファイルをやりとりするフォルダ。Windows95以降において標準装備されている。たとえば、外出先でブリーフケース内のファイルを更新し、LANに再接続後に更新したファイルと元ファイルを比較して、元ファイルを更新したファイルに置き換えられる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android