ブルーレースフラワー(その他表記)Trachymene caerulea; blue lace flower

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルーレースフラワー」の意味・わかりやすい解説

ブルーレースフラワー
Trachymene caerulea; blue lace flower

セリ科トラキメネ属の一年草。オーストラリア原産で草丈 60cmになる。葉は3出葉で互生し,茎葉全体に細毛が密生する。長い花柄の先に半球状の散形花序を形成し,花序直径は 5cm前後になる。花色淡青色のほか,白色や淡桃色の品種がある。切り花として人気があり,周年流通する。高温多湿に弱く,鉢植えで流通することもあるが,一般に栽培されることは多くない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む