…これがグレーンウィスキーで,現在では加水してアルコール分60%程度にして,3年以上の熟成を行う決りになっている。 グレーンウィスキーが量産されるようになると,これをモルトウィスキーと調合,つまりブレンドして,ブレンデッドウィスキーを造るブレンダーという業者が誕生した。ブレンダーはそれぞれ秘密の処方をもち,数十種にも及ぶウィスキーをブレンドして製品とする。…
※「ブレンダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...