ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス の解説

ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団

ドイツブレーメン拠点とする室内オーケストラ。ドイツ・カンマー・フィルハーモニーとも呼ばれる。1980年に学生中心に結成され、1992年よりプロ活動を開始。主な指揮者はハインリヒ・シフ、トーマス・ヘンゲルブロックなど。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む