ブロッホの定理(読み)ぶろっほのていり

法則の辞典 「ブロッホの定理」の解説

ブロッホの定理【Bloch theorem】

周期構造の中では,すべての電子波動関数ブロッホ関数*で表現できるという定理別名フローケの定理*ともいう.

ブロッホの定理【Bloch theorem】

磁場のない量子力学系の最低状態は,電流を運びえないという定理.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のブロッホの定理の言及

【バンド構造】より

… 量子力学的には結晶中の電子は波動である。運動量pをもつ自由電子は波数kの平面波eikrで表され(rは位置ベクトル),p=ħkであるが(ħはプランク定数を2πで割ったもの),結晶中の電子は,平面波が結晶格子と同じ周期性をもつ周期関数uk(r)で変調されたブロッホ波,になっており,格子ベクトルRに対して,が成り立つ(ブロッホの定理)ので,ħkは結晶運動量と呼ばれる。このように,各エネルギー帯の連続的なエネルギー準位は波数kで指定され,エネルギー帯の指標をnとしてEn(k)と書ける。…

※「ブロッホの定理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android