プライスゾーン(その他表記)price zone

流通用語辞典 「プライスゾーン」の解説

プライス・ゾーン【price zone】

取り扱い品種またはカテゴリー内の価格範囲ゾーン)。たとえば、キュロットスカート(品種)の中心プライスはいくらにするか、上限プライスはいくらにするか、下限プライスはいくらにするかのプライス政策になる。価格ゾーンを決めて、そのゾーンの中で何種類の価格を設定するかも決める。ゾーンの中の価格をプライス・ラインという。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む