プラザ・アテネ

デジタル大辞泉プラス 「プラザ・アテネ」の解説

プラザ・アテネ

《Plaza Athénée》フランスパリの8区にあるホテルオートクチュールメゾンが多く立ち並ぶモンテーニュ通りに位置する。1867年、万国博にあわせてオペラ座近くに建設された「ホテル・アテネ」を前身とする。1911年に現在地に移転して開業。場所柄から、パリのデザイナーたちの社交の場となっている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む