デジタル大辞泉
「スペイン広場」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
スペイン広場
スペインひろば
Piazza di Spagna
イタリア,ローマの中心市街地にある広場。かつてスペイン大使館があり,周辺がスペイン軍の駐屯地であったことからこの名称がある。中央の「小舟の噴水」 (1627~29) は P.ベルニーニの作で,テベレ川の氾濫で流れ着いた小舟に想を得たとされる。北側には丘へ上る 137段の「スペイン階段」があり,この屋外劇場風の階段は 1723~26年に F.サンクティスによって建造された。主軸は店舗の並ぶコンドッティ通りに合せているが,かつては通りとテベレ川が会するところに A.スペッキがデザインした壮大な「リペッタの港の階段」があり,スペイン階段のデザインはこれに呼応していた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
スペイン広場
すぺいんひろば
Piazza di Spagna
イタリアの首都ローマの旧市街北部にある広場。かつてこの広場の近くにスペイン大使館があったことから、この名でよばれるようになった。中央にベルニーニ作の噴水「舟」がある。広場に面したトリニタ・ディ・モンティ教会に上る階段はスペイン階段とよばれ、映画『ローマの休日』により有名になった。階段下左側の建物で、1821年イギリスの詩人キーツが生涯を終えている。西側の近くに高級商店街コンドッティ通りがある。
[藤澤房俊]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 