ボリーバル広場(読み)ボリーバルヒロバ

デジタル大辞泉 「ボリーバル広場」の意味・読み・例文・類語

ボリーバル‐ひろば【ボリーバル広場】

Plaza de Bolívarコロンビアの首都ボゴタの旧市街にある広場ボゴタ大聖堂・国会議事堂・市庁舎・裁判所に囲まれ、中央に南アメリカ独立運動の指導者ボリーバルの像が立つ。
Plaza Bolívarベネズエラの首都カラカスにある広場。リベルタドール市の中心に位置する。17世紀後半に建設。ボリーバルの名を冠し、中央に彼の騎馬像が立つ。周囲には政庁舎やカラカス大聖堂のほか、ボリーバルの生家や独立運動の舞台となった「黄色い家」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む