プラシドポランコ(その他表記)Placido Polanco

最新 世界スポーツ人名事典 「プラシドポランコ」の解説

プラシド ポランコ
Placido Polanco
大リーグ

大リーグ選手(マーリンズ・内野手)
生年月日:1975年10月10日
国籍:ドミニカ共和国
出生地:サントドミンゴ
別名等:本名=Placido Enrique Polanco
経歴:1994年ドラフト19巡目で大リーグのカージナルスに入団、’99年4月メジャーに昇格。2002年フィリーズ、2005年タイガースに移籍。この間、2000年から10年間にわたって打率.285以上を記録し、2007年にはリーグ3位の打率.341、200安打(5位)、67打点を挙げて、ゴールドグラブ賞シルバースラッガー賞を受賞、オールスターにも初出場した。2010年フィリーズに復帰。二塁手として2度ゴールドグラブ賞を受けたが、2011年には三塁手として初めて同賞を受けた。2012年5月14日対アストロズ戦での本塁打で通算2000本安打を達成。2013年マーリンズ入り。ゴールドグラブ賞3回(2007年,2009年,2011年)、シルバースラッガー賞1回(2007年)、オールスター出場2回(2007年,2011年)。178センチ、86キロ。右投右打。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む