プルウォクルト(その他表記)Purwokerto

改訂新版 世界大百科事典 「プルウォクルト」の意味・わかりやすい解説

プルウォクルト
Purwokerto

インドネシア,ジャワ島中部のスラメト山(標高3428m)の南30kmほどに位置する小さな町。オランダ植民地時代はバニュマスBanyumas理事州の中の県庁所在地であったが,現在は中部ジャワ州バニュマス県(人口123万。1980)の1郡都にすぎない。1945年末,オランダとの独立戦争時にスディルマン将軍の指揮するインドネシア共和国軍はこの町を本拠地にして戦った。交通要衝であるが,みるべき産業はない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プルウォクルト」の意味・わかりやすい解説

プルウォクルト
Purwokerto

インドネシア,ジャワ島中部,ジャワトゥンガ州西部の町。スラムト山 (3428m) の南麓に広がる盆地の中心町で,米,ゴム,砂糖タピオカナンキンマメなどを集散する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む