プルシ塩(読み)プルシエン

化学辞典 第2版 「プルシ塩」の解説

プルシ塩
プルシエン
prussi salt

ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸錯体M3[Fe (CN)6]のCNの一つを,NH3NO,NO2,H2Oなどで置換した錯体をいう.もとになる錯体の鉄イオンの酸化状態が三価であるか二価であるかによって,プルシ塩,プルソ塩と命名する.置換錯体中の鉄イオンの酸化状態がはっきりできないものもある.[Fe(CN)5L]n において,異性核シフトの小さいL = NOの場合はそれに当たる.[別用語参照]メスバウアー効果ニトロプルシドナトリウム

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android