プルソ塩(読み)プルソエン

化学辞典 第2版 「プルソ塩」の解説

プルソ塩
プルソエン
prusso salt

ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸錯体M4[Fe (CN)6]のCNの一つを,ほかの配位子で置換したものをいう.ニトロプルシドナトリウムを出発物質として,Na3[Fe(CN)5NH3]・4.5H2O,Na3[Fe(CN)5(H2O)]・0.5H2O,Na4[Fe(CN)5(ONO)]などの置換体が合成される.また,NH3置換体からNa3[Fe(CN)5(py)](pyはピリジン)が合成され,プルソ塩から,o-,m-,p-アニリン置換体の配位した錯体ができる.臭素で酸化するとプルシ塩となる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む