プロスタサイクリン

化学辞典 第2版 「プロスタサイクリン」の解説

プロスタサイクリン
プロスタサイクリン
prostacyclin

C20H32O5(352.47).血管内皮細胞でつくられる抗凝固因子.血液凝固の引き金となる血小板の凝集を阻害する.血圧降下作用,血管拡張作用もある.[CAS 35121-78-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「プロスタサイクリン」の解説

プロスタサイクリン

 C20H32O5 (mw352.47).

 プロスタグランジンI2をいう.強い血小板凝集阻害作用,平滑筋弛緩作用がある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む