プロムナードデザングレ(読み)プロムナードデザングレ(その他表記)Promenade des Anglais

デジタル大辞泉 「プロムナードデザングレ」の意味・読み・例文・類語

プロムナード‐デザングレ(Promenade des Anglais)

フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の観光都市ニースの海岸沿いにある遊歩道。高級ホテルやカジノが並ぶ。19世紀初頭、同地保養地として開発したイギリス人によってつくられた。アングレー大通り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「プロムナードデザングレ」の解説

プロムナードデザングレ【プロムナードデザングレ】
Promenade des Anglais

フランス南東部、保養地・観光地として世界的に有名なプロバンス地方の都市ニース(Nice)にある、地中海に面した海岸線沿いの約3.5kmにわたって続く散歩道。◇「プロムナードデザングレ」は「イギリス人の散歩道」(Promenade of the English)という意味だが、これは19世紀初頭にニースを保養地として開発したイギリス人によりつくられた道であることに由来する。「アングレー大通り」ともいう。鉄道のニースヴィル(Nice Ville)駅から徒歩約20分の場所にある。この道沿いに、ニースを代表する高級ホテルやレストラン、カジノ、高級ブティックなどの店舗が集中している。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android