カジノ(読み)かじの(英語表記)casino

翻訳|casino

デジタル大辞泉 「カジノ」の意味・読み・例文・類語

カジノ(〈フランス〉casino)

各種の遊戯施設を備えた、賭博を主とした娯楽場。賭博場。
[補説]小さな家、娯楽場の意のイタリア語casinoがフランス語に入ったもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「カジノ」の解説

カジノ

スロットマシンルーレットを備えた賭博場。約130カ国で公認されており、米ラスベガスマカオなどが有名。日本では競馬や競輪といった公営競技を除き賭博が禁じられているため、設置には法整備が必要だ。将来の解禁を見据え、北海道、横浜市、大阪府、長崎県などで誘致の動きがある。自民党と維新の党、次世代の党は4月、合法化を目指し「統合型リゾート施設整備推進法案」を衆院に提出した。ただ、公明党が審議入りに難色を示し、成立は見通せていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「カジノ」の意味・読み・例文・類語

カジノ

  1. ( [フランス語] casino 元来はイタリア語で「小さな家、クラブ」の意 )
  2. [ 1 ] [ 異表記 ] カシノ 各種の娯楽施設を持った、西洋流の賭博(とばく)場。
    1. [初出の実例]「飲酒と賭博との行はるるカシノも開かれてゐる」(出典:ロシアに入る(1924)〈荒畑寒村〉赤都モスクワ)
  3. [ 2 ]カジノ‐フォーリー」の略。また、これと同じような軽演劇の興行場。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カジノ」の意味・わかりやすい解説

カジノ
かじの
casino

ルーレット、ダイストランプ、スロットマシンその他の室内賭博(とばく)が公認されている賭博場。カジノはイタリア語で「小さな家」を意味するカーサcasaから転訛(てんか)した語で、ルネサンス時代の貴族が所有していた社交、娯楽用の別荘を意味したが、のちに音楽、舞踏などの娯楽施設を備えた公共の集会所をよぶようになった。18世紀から19世紀にかけてヨーロッパ各国に開設され、とくにフランス、ドイツで隆盛を極めたが、しだいに公然と賭博が行われるようになり弊害を生じたので、19世紀後半から一部を除き多くの国がこれを禁止した。

 しかし第二次世界大戦後は、公共のための資金調達を名目に、海辺、温泉などの保養地、観光地などを中心に公認する国が増え、2001年現在では約120か国・地域に上る。とくに、1861年に開設されたモナコ公国モンテ・カルロ、アメリカで1931年以来公認されているネバダ州ラス・ベガスが世界的に有名である。そのほかフランス、ドイツ、イタリアなどのヨーロッパ諸国、アルゼンチンなど中南米諸国、マカオなどの旧植民地がカジノの数も多く盛んである。これらのカジノの賭博設備はルーレットが中心で、ほかにトランプによるバカラブラックジャックさいころを使用するダイス、クラップ、スロットマシンなどが共通しており、一部のカジノではキーノも行われている。また、カジノは賭博場ではあるが、豪華な設備と社交的雰囲気が特徴であり、飲み物などを無料でサービスするところが多い。

[倉茂貞助]

『安藤福郎編著『世界カジノ白書』(1995・データハウス)』『黒野十一著『カジノ』(1997・新潮社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カジノ」の意味・わかりやすい解説

カジノ
casino

賭け事を主とする遊興施設。元来はイタリア語で小さな家,クラブの意。音楽,ダンスの集会所に起源をもち,19世紀後半からゲーム,賭博の場となった。1863年に開業したモナコモンテカルロにあるカジノが古典的な例として最もよく知られる。賭博による弊害からカジノは一時各国で規制されたが,20世紀後半ヨーロッパの多くの国で合法化され,イギリスではロンドンを中心に 1960年営業が開始された。フランスでは 1933年に合法化され,カンヌニースドービルなどのカジノが有名。ポルトガルエストリルギリシアケルキラ,ドイツのバーデンバーデンバートホンブルクフォルデアヘーエのカジノも知られる。アメリカ合衆国では,ネバダ州で 1931年に営業が許可された。ラスベガスの経済はカジノに依存し,ネバダ州の税収の 4割を賭博によるものが占める。1970年代以降,指定居留地リバーボート(カジノ船)などの条件のもとで他州にもカジノは拡大した。アジアでは中国のマカオ特別行政区のカジノが有名である。今日,世界で約 3000のカジノが合法的に営業する。2016年現在,日本では禁止されている。今日のカジノでは,一般的に,客はバンカーやハウスと呼ばれる胴元を相手に金銭を賭ける。勝率は数学的に精緻に計算されており,1日単位でもカジノ側が損失を出すことはまれ。代表的なゲームはバカラクラップスブラックジャックルーレットスロットマシンポーカーなどで,東アジアでは大小やファンタン,牌九(パイゴウ)なども行なわれる。また,1995年にオンラインカジノが初めて開業した。21世紀初頭において,約 200のオンラインカジノが営業し,年間賭けられる額は 250億ドルにのぼったとされる。オンラインカジノの多くがタックス・ヘイブンに本拠を置き,規制当局による管理の欠如が非難されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「カジノ」の意味・わかりやすい解説

カジノ
casino[イタリア]

語源はラテン語のcasa(郊外の小邸宅)。イタリア語で部屋または舞踏室を指す言葉として使われ,後に集会所,娯楽場や,軍隊用語で将校集会所を示す語となり,そこで賭博が興じられたことから今日では賭博場をいう。カジノの原型は,イギリスで1526年から2世紀半続いた,バッキンガム宮殿内の王室と貴族のための賭博室である。フランスでも16世紀末にアンリ4世により宮廷内に賭博室がつくられた。近世になって,賭博禁止令があったにもかかわらず,イギリスで1764年に貴族と紳士の賭博享楽を目的とした会員制社交場がつくられた。ここからしだいに社交クラブの形式で公然と賭博が行われるようになった。19世紀にはドイツのバーデン・バーデン,フランスのカンヌ,アメリカのサラトガなどに著名な賭博場がつくられた。現在では,観光や外貨獲得の目的で開設を公認している国や地方自治体も多く,モナコのモンテ・カルロ(1861創立),アメリカのネバダ州ラス・ベガス(1931創立)などが大規模で世界的に有名である。カジノにはルーレット,カード賭博,さいころ賭博の設備が備えられ,賭博機械が設置されている。客同士が賭ける場合もあるが,経営者側が賭博を主催するのが普通である。遠方での競馬の馬券やドッグレース券を買えるカジノもある。なお,カジノで行われるカード遊びの意味から転じて,〈カジノ〉という名称のイタリア起源のカードゲームがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「カジノ」の意味・わかりやすい解説

カジノ

海浜,温泉地,都会の盛り場に設けられた社交場。音楽,ダンスなどの娯楽設備があり,ルーレットを中心とする賭博(とばく)が行われる。18―19世紀にヨーロッパで盛んであったが,その後各国で禁止。現在モンテ・カルロ,ラス・ベガス,リノ,マカオにあるものが有名。
→関連項目賭博モナコ(国)モンテ・カルロ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「カジノ」の解説

カジノ

1995年製作のアメリカ映画。原題《Casino》。監督:マーティン・スコセッシ、出演:ロバート・デ・ニーロ、シャロン・ストーン、ジョー・ペシ、ジェームズ・ウッズほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android