ヘイリーロレン(その他表記)Halie Loren

現代外国人名録2016 「ヘイリーロレン」の解説

ヘイリー ロレン
Halie Loren

職業・肩書
シンガー・ソングライター

国籍
米国

出生地
アラスカ州シトカ島

経歴
幼い頃からジャズが好きで、ナット・キング・コールやダイアナ・クラールらに影響を受ける。13歳の時、アラスカからオレゴンに移ってからはポップミュージックも聴くようになり、14歳で曲を書き始める。15歳でプロとして歌い始め、16歳の頃からビルボード・インターナショナル・ジョンレノン・ソング・ライティングなど様々な作曲賞を受賞。2006年オリジナル・ソングを収録したデビューアルバムを発表。2008年に発表した「THEY OUGHTA WRITE A SONG」は2009年のベスト・ボーカル・ジャズ・アルバムに選ばれる。2009年同作品(邦題は「青い影」)で日本デビューし、全くの無名ながらロングセラーを記録。2010年初来日公演となる「ギンザ・インターナショナル・ジャズ・フェスティバル2010」に出演。スモーキーで個性的な歌声美貌の持ち主。他のアルバムに「クリスマス・コレクション」「アフター・ダーク」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む