ヘインツエレンベルグ(その他表記)Heinz Ellenberg

20世紀西洋人名事典 「ヘインツエレンベルグ」の解説

ヘインツ エレンベルグ
Heinz Ellenberg


1913.8.1 -
ドイツの生物学者。
ハンブルク大学教授。
ハンブルク大学教授、チューリヒ工科大地球植物学研究所所長、ゲッティンゲン大分類学地球植物学研究所所長を歴任し、1973年ユネスコの世界植物群系分類システムを作製した。著書は「Vegetation Mitteleuropas mit dem Alpen」(’63年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む