へなちょこ

精選版 日本国語大辞典 「へなちょこ」の意味・読み・例文・類語

へな‐ちょこ

  1. 〘 名詞 〙 未熟な奴。取るに足りない者。また、そのような人をののしっていう語。
    1. [初出の実例]「殊に下流者の少しく意に満たざる所あらば、則ち『何んでエへらんめエ』より始めて、『へなちょこ』『へちゃむくれ』など悪口雑言陳ね得るだけを陳ね」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む