ヘルシンキミュージックセンター(その他表記)Helsinki Music Centre

デジタル大辞泉 の解説

ヘルシンキ‐ミュージックセンター(Helsinki Music Centre)

フィンランドの首都ヘルシンキにあるコンサートホール。市街中心部、フィンランディアホールとキアズマ現代美術館の間に位置する。2011年に建造フィンランド放送交響楽団、ヘルシンキフィルハーモニー管弦楽団が本拠を置く。LPR設計事務所のマルコ=キビスト、オラ=ライホ、ミッコ=プルッキネンの設計による。音響設計は豊田泰久。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む