ヘルス・アンド・ビューティ

流通用語辞典 の解説

ヘルス・アンド・ ビューティ

(H&B)市場健康と美しさとは、共通のものであると考える。主として女性を対象顧客として設定した市場。健康市場を広義に捉えた概念とほぼ同じような内容をさしているといえよう。たとえば、食品市場でのヘルス・アンド・ビューティ市場は、健康を維持するための自然食ビタミン肥満や成人病予防のための低カロリー食品ダイエット食品、そして肥満治療のためのプロティン食品の3つになる。ヘルス・アンド・ビューティ市場のコンセプトは、モノ需要で満足した消費者への訴求コンセプトになる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む