ヘルベルト・チャールスブラウン(その他表記)Herbert Charles Brown

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘルベルト・チャールス ブラウン
Herbert Charles Brown


1912.5.22 -
米国の化学者。
パーデュー大学教授。
イギリス生まれ。
1947年よりパーデュー大学教授となる。水素化ほう酸ナトリウムの還元力を発見し、有機合成化学に新分野を開いた。有機化学反応理論に関する研究も多く、1979年にノーベル化学賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む