ヘルヴェティア共和国(その他表記)République Helvétique

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヘルヴェティア共和国」の解説

ヘルヴェティア共和国(ヘルヴェティアきょうわこく)
République Helvétique

1798~1803

スイス革命によって形成された共和国体制。フランス総裁政府政治体制を導入したが,スイスの伝統的政治体制である地域連合体制になじまず崩壊した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ヘルヴェティア共和国」の解説

ヘルヴェティア共和国
ヘルヴェティアきょうわこく
Helvetia

1798年ナポレオン1世の侵入によって建国されたスイスの共和国
ヘルヴェティアはローマ時代のスイスの呼称

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む