ヘロデ王(読み)ヘロデおう(その他表記)Herodes

旺文社世界史事典 三訂版 「ヘロデ王」の解説

ヘロデ王
ヘロデおう
Herodes

前73ごろ〜後4ごろ
ユダヤの王(在位前37〜前4)
ローマに亡命中,前40年元老院よりユダ王国の王号を得た。前37年イェルサレムを占領し,ヘレニズム文化移入神殿宮殿を建てたが,『新約聖書』「マタイ伝」のベツレヘム嬰児殺しなどの暴政を行った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む