ヘンリー・R.ラブイス(その他表記)Henry R. Labouisse

20世紀西洋人名事典 「ヘンリー・R.ラブイス」の解説

ヘンリー・R. ラブイス
Henry R. Labouisse


1904 - 1987.3.25
米国国籍。
元・国際児童救済基金事務局長。
1954〜58年パレスチナ難民救済機関委員長、’59年世界銀行顧問、’61年国際協力局長を歴任した。’62年駐ギリシャ大使を経て、65年国際児童救済基金事務局長となる。同年ユニセフはノーベル平和賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む