ベイベール城(読み)ベイベールじょう

世界の観光地名がわかる事典 「ベイベール城」の解説

ベイベールじょう【ベイベール城】

スペインの西地中海に位置する、同国領マリョルカ島(Mallorca、マヨルカ、あるいは、マジョルカ島ともいう)の中心都市パルマデマリョルカ(Palma de Mallorca)市街南西にある、小高い丘の上に建つ古城。14世紀初めに、ハイメ1世居城として建てられた。◇「ベイベール」はスペイン語で「見晴らしのよい」という意味だが、その名称どおり、この城からはパルマデマリョルカの市街やパルマ湾を一望できる。現在、城の1階部分は考古学博物館になっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む