ベジカイドセブシ(その他表記)Béji Caid Essebsi

現代外国人名録2016 「ベジカイドセブシ」の解説

ベジ カイドセブシ
Béji Caid Essebsi

職業・肩書
政治家 チュニジア大統領

国籍
チュニジア

生年月日
1926年11月29日

出生地
フランス保護領チュニジア・シディブサイド(チュニジア)

経歴
15歳で独立派の新憲政党に入党パリの大学で法律を学んだ後、弁護士となる。1956年のチュニジア独立後、ブルギパ政権下で、’65〜69年内務相、’69〜70年防衛相、’81〜86年外相、ベンアリ政権下で’89〜91年国民議会(国会)議長を務めた。2011年のジャスミン革命により、同年2月〜12月暫定首相となり、2012年世俗派政党“チュニジアの呼び掛け”を結成。2014年12月の大統領選決選投票でマルズーキ暫定大統領を破り、同月大統領に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む