ベステルボッテン県(読み)ベステルボッテン(その他表記)Västerbotten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベステルボッテン県」の意味・わかりやすい解説

ベステルボッテン〔県〕
ベステルボッテン
Västerbotten

スウェーデン北部の県。県都ウーメオー。東はボスニア湾にのぞみ,西はノルウェーとの国境に接する。西部林業をはじめ,金,銀,銅,鉛などの鉱業も盛んで,ライムギ栽培のほか酪農も行われる。東部の河口地帯には製材工業が立地する。主要港はウーメオー,シェレフテオー。面積5万 5432km2人口 25万 3835 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む