ベネチア刺繍レース(読み)ベネチアししゅうレース(その他表記)Venetian needlepoint lace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベネチア刺繍レース」の意味・わかりやすい解説

ベネチア刺繍レース
ベネチアししゅうレース
Venetian needlepoint lace

16~17世紀にヨーロッパを風靡したベネチア製のレースリンネット刺繍施し模様の地にあたる部分紡糸抜き,または切取ってレースに仕立てたもので,主として,飾り襟,ハンカチーフ,縁飾りなどに使われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む